フリーランス言語聴覚士はしっ子の weekly magazine

~北のマチのフリーランス言語聴覚士の医療教育系ブログ~

開拓者になる、先駆者になるって、どういうことか考える。

おはようございます。はしっ子です。

 

月曜日ですね。

私は、わりと月曜日好きなんです。

 

毎週心機一転できるので、「さぁ、やるぞ!!」という気持ちになります。

 

というのも、今日はやる気いっぱい!本日は午後から新規開拓の場所で、嚥下サロンやってきます!!

 

嚥下サロンというのは、私が代表を務めるNPO食べる力・円の活動で、「食べる力の低下を予防する取組み」です。

 

taberutikra-en.jimdo.com

 

言語聴覚士だから、できること」の視点で、今年4月からスタート、新規開拓の場を広げています。

 

出張形式で、ちょっとした場所とニーズがあれば、どこででもできちゃうんですね!!

 

これが、嚥下サロンの魅力!?です。

 

 

とまぁ、紹介はぼちぼちとして、

 

今回は、

 

「開拓者になる、先駆者になるって、どういうことか考える。」

 

がテーマでした。

 

こちら、北海道神宮にある開拓神社です。

 


f:id:hassikko:20171127091408j:image

 

北海道開拓の礎を築いた人々の歴史と、底知れぬパワーを感じるこの開拓神社

 

先日、こちらにご挨拶に行かせて頂きました。

 

北海道生まれ、北海道育ちのはしっ子は、北海道開拓の父、島義勇判官様を父と思い、勝手に娘な気持ちになって、心酔しています(笑)

 

かつて、「100年後、北海道を人々が住みやすい都となるように・・・」と、願い、描いた島義勇

 

島義勇

 

 

その開拓の使命は、どの業界でもあてはまること。

 

 

既存の仕組みの中で、「こんなもの、あったらいいな」を追求する。

内なる声を無視しない。

 

 

私の場合、加齢とともに起こりやすい嚥下障害を知ってもらうこと

 

「食べられる」って、貴重でとても価値の高いことを伝えること

 

 

これが役割だと感じました。

 

 

病気になる前に、よく会える言語聴覚士になろう!

 

 

キャッチフレーズはこれに決定で、今年は全力疾走。

 

収益を無視して活動してきたことは、使命感があったからです。

 

 

なんでしょう、内から燃えてくる、消えない火が、確かに感じるのです。

 

 

この道で成功したいならば、

 

「まるっと業界全体を変えるくらいの気合いがないと、成功しない」

 

こんな言葉があります。

 

 

「嚥下障害になってから困る」ではない、

嚥下障害を知っていて、その予防をする、いざって時にパニックにならない、

 

 

これまで、業界が手をつけていない箇所に、手を加える

 

 

まさに、開拓です。

先駆するということです。

 

 

世の中、結果がついてきてなんぼなので、事業収益は無視し続けることはできませんが、まず開拓する拡げる、それが、今年の取組みでした。

 

 

今年蒔いた種がどこで芽をだすか、

 

まだまだ蒔き足りない場所はどこなのか、来年発見する楽しみになりそうです。

 

 

開拓の意志を引き継ぐ心、これは許可制ではないので、誰でもできます(笑)

 

 

要は気持ちです。

 

 

「まるっと業界全体を変えるくらいの気合いがないと、成功しない」

 

 

これからも、行き詰ったら、開拓のおとうちゃんのところへ、足を運ぼうと思います。

 

 

娘が来ましたよ~!的な感じで(笑)