フリーランス言語聴覚士はしっ子の weekly magazine

~北のマチのフリーランス言語聴覚士の医療教育系ブログ~

嘆くよりも前進を

【第89回】

嘆くよりも前進を

f:id:hassikko:20200407122446j:plain




いつもこのブログを訪問下さり、
ありがとうございます。




かつて経験したことのないことが
今現在、私たちの生活の中に起こり、



毎日めまぐるしく状況が変化し


刻一刻と変化する情報に翻弄されてしまったり、

疲れてしまったり、




叫びたい思いを抱えている方も
きっと、多いかと思います。






難しいことですが、あえていいます。






こんな時こそ、

心のチャンネルを少しだけ変えてみる。






ピンときにくいかもしれませんが、



「つらい」「苦しい」「しんどい」




この言葉を発することも、心の安らぎには必要です。



自分の状況は伝えなければ伝わらないから、
素直に口にすることは大切なこと。





ですが、心の中が


「つらい」「苦しい」「しんどい」で
一杯になってしまったら、



身体の疲れよりも、心の疲れがきてしまい、



ストレスの塊のように、
自分の身にズシンとのっかってきてしまいます。



こうなると、切り替えなければ

どんどんどんどん苦しくなってしまいますね。




今、苦しくなるのはしんどさが続いてしまうだけ。


個人でできることを着実に実行しているだけで、
十分前向きに頑張っている。



しんどさを背負い、ツラさでいっぱいに
ならないようにすることが、



今、必要な自分へのメンテナンスではないかと
思います。






嘆くことは簡単です。




ですが、トラブルが起こった時、


必ず二つのタイプに分かれます。





「嘆く」だけのタイプか、

「嘆くことよりも前進すること」を選ぶタイプか、です。





たくさんの人々の生命に関わる問題に


私たちは戸惑いの渦中にいますが、




それでも私たちは、


この機会に

働き方や働く時間を見直す機会を得ることになりました。




この機会に

家族との時間を大切にしたり、
近くや遠くの家族を思いやることが、今までよりもさらに増えました。



この機会に

今までの当たり前、
学校や教育や経済、人との付き合いや娯楽、

ひとつずつ、これまでのやり方が正しいのか、
もっといい方法がないのか、

もっといい距離感はないか、

一人一人行動や考え方を見直すきっかけが与えられました。



この機会に

政府の意思決定のあり方や、
海外から見た日本、日本から見た海外、

共通のテーマを世界基準で考える
強烈な機会となりました。




この機会に

食べる、寝る

栄養をとり、適度に運動し、心も身体も休息して、
衛生管理で自分の健康を自分で守っていく、


本来の身体のケアの仕方を見つめ直すことも出来ました。




この機会に

「自分の行動が、誰かに悪い影響を与えてしまうかもしれない」

自分以外の他人を気遣い労わる人が、増えました。








何か悪いことが起こった時、


そこにあるのは悪いことばかりではありません。




必ず、必ず得ることがたくさんあります。





そこをけして忘れないで、


今を生きる。





「嘆く」だけでは終わらせない、
「批判」だけで思考を止めない、



「嘆く」よりも「前進」を。





この機会に生活の在り方を考え直す、

この機会に家族とたくさん話す、

この機会により広い視野でも物事を調べ考える、

この機会にやりたかったことに手を付けてみる、



この機会に「ありがとう」を伝える・・・




「前進」の在り方は様々です。




平穏な日々が訪れることを願い、

今日一日を一生懸命に生きる。



皆様、今日もご苦労様です。
そして、ありがとうございます。



自分の心のメンテナンス、
大切に大切にしてくださいね。