フリーランス言語聴覚士はしっ子の weekly magazine

~北のマチのフリーランス言語聴覚士の医療教育系ブログ~

言語聴覚士をあきらめないすべての人へ

フリーランス言語聴覚士のこれまでとこれから

【第107回】 フリーランス言語聴覚士のこれまでとこれから いつもこのブログに訪問下さり、 ありがとうございます。 2020年も終わりが近づいてきています。 この時期に自然と振り返るのが、「今年はどんな年だったのか。」 振り返ってもなかなかこんな年はな…

言語聴覚士になろうとしてる人に届けたい

【第106回】 言語聴覚士になろうとしてる人に届けたい いつもこのブログに訪問下さり ありがとうございます。 今回は言語聴覚士を目指そうとしている人向けに 記事を書きたいと思います。 というのも、最近Twitter等で 養成校に行くか行かないか悩んでいる、…

会えば元気になれる人になりたい

【第87回】 会えば元気になれる人になりたい 今日は、私が日頃から思っていること、 大切にしているあることについて書きます。 それは、今のお仕事だからではなく、 人としてこうありたい、と思っていることです。 それは・・・ 「会えば元気になれる人にな…

【人生のしんどかった時期】の経験を大切に保存する

【第85回】 【人生のしんどかった時期】 の経験を大切に保存する 「生きているとうまくいくことばかりじゃない。 思ったようにいかないことの方が 多いときだってある。」 いつもこのブログに遊びに来てくださり ありがとうございます。 冒頭のように、 人生…

自分のストロングポイントの見つけ方。

【第84回】 自分のストロングポイントの見つけ方。 いつもこのブログをお読みいただき ありがとうございます。 冒頭にもありますが、 今回は自分のストロングポイントの見つけ方について、 思うところがあったので少し書いてみます。 ストロングポイントとは…

ブログを始めた原点を振り返る

【第83回】 ブログを始めた原点を振り返る いつもこのブログをお読みいただき ありがとうございます。 今回のブログテーマは、 「ブログを始めた原点を振り返る」 2017年11月からこのブログを始め、 気づけば2年4カ月となりました。 更新期間はまばらですが…

【学生さんに見てほしい】あの時の体験を大切に。

【第81回】 学生さんに見てほしい!あの時の体験を大切に。 今、医療・福祉系の学生さんは 着々と国家試験合格発表があり、 日に日に、その道のプロ1年生が生まれていることと思います。 私の業種、言語聴覚士は 合格発表は本日時点では、まだ。 今頃、どき…

必要なのは寄り添う力

【第80回】 必要なのは寄り添う力 いつもこのブログをお読みいただきありがとうございます。 皆さんは、どんな人に魅力を感じますか? 多くの場合、 自分のもっていないものを持っている人に魅力を感じる傾向にあるようです。 では、質問を変えて、 どんな人…

人を受け入れる器

【第79回】 人を受け入れる器 今日は 人と関係性を築くとき、 なくてはならないもの をテーマに、ちょっとだけ書きたいと思います。 あなたの中に、 人を(相手を)受け入れる器はありますか? 人は誰しも 「自分の話を聞いてほしい」性質があるそうです。 …

【臨床実習生へ】失敗学のすすめ

第41回【失敗学】失敗から学ぶこと。 赤ちゃんは、 転んでは泣き 歩けるようになるまで転び 転びから学習して歩けるようになる 自転車は 乗れるようになるまで 悪戦苦闘しないと 絶対に乗れるようにならない 体が覚えるまで ひたすら練習 失敗から学んではじ…

【介護・医療職を目指す人必見!】患者さん目線の入院体験記

【第40回】この度、婦人科の方で 計6日間入院しまして、 本日退院の運びとなりました。一般的には短い期間ですが、 手術を伴うものであったため、 多くの方に心配をして頂きました。ありがとうございました。 ここで、 私の備忘録も兼ねて、 6日間の入院体…

あの時の経験が、今いかされていて、自分でも驚いている話。

【第32回】 新社会人の皆様、お疲れ様です。 かつての新社会人の皆様、 (なんか変な言い方) 毎度お疲れ様です。 期待に胸ふくらませて、 新社会人になって、 ゴールデンウィーク前は、 しんどくなる人が多いみたいですね。 本当にごくろうさまです。 自分の…

好循環サイクルを人力で起こすべく!方法を探ってみた

好循環の反対は悪循環。 誰だって、 良いサイクルでまわればいいな、 と思うだろうし、 どんどん事が悪化するような 負のスパイラルは避けたいのは当然だと思う。 これは、主に私の場合。 仕事がなんとなくのらないとき➡なんとなく家事も億劫になる➡自然と家…

続・言語聴覚士という仕事を目指そうとする人へ~不足しがちなもの編~

続・言語聴覚士という仕事を目指そうとする人へ ~不足しがちなもの編~ 前回は、言語聴覚士を目指す上での基本軸となるお話をさせて頂きました。 第一段あっての、第ニ段なので、 読んでない方は、ぜひ前記事を読んでから読むことをおすすめ致します。 これ…

これから言語聴覚士を目指そうとする人へ

よく、ネット上では、 「これから○○を目指そうと思うけど、大丈夫ですか?」 「就職、給料の心配は?」 などなど、多数のページが上がってきます。 よって、今回は、私の職業「言語聴覚士」について、以下の点からリポートさせて頂き、リアルな声をお届け致…

越えられないハードルの正体

「人間の心理、行動は、過去の経験に基づくものである。」 もし、なにかを思い立って、意を決して、 何かに取り組もうと思った時、 その行動を制止しようとする言葉、 「でも、やっぱりやめようかな。」 これがでてくる正体、知ってますか? その正体がある…

人にあげられるものありますか?

人にあげられるものってありますか? もの=技術です。 ちょっとした贈り物を手作りでできる方って、本当に憧れます。 先日、お仲間の介護福祉士みき姉より、こんな素敵なものを頂きました。 意志賢固とは、一度決めたことは、必ずやり抜く意志の強さがある…