フリーランス言語聴覚士はしっ子の weekly magazine

~北のマチのフリーランス言語聴覚士の医療教育系ブログ~

自分を信じて夢を持ち続けるために

ローカル言語聴覚士の挑戦

【第112回】 ローカル言語聴覚士の挑戦 ご無沙汰しております。なんと8カ月ぶりのブログになります。 久しぶりの記事ではありますが、 読んでいただけたら幸いです! さて、タイトルの ローカル言語聴覚士の挑戦 ですが、この8カ月、 何をしていたかというと…

幸福な医療者を増やしたい

【第111回】 幸福な医療者を増やしたい いつもこのブログに訪問くださり ありがとうございます。 突然ですが、今私はビジネスの勉強をしています。これまで恥ずかしながら起業前、起業後も 独学で勉強してきました。独学とは、古典的なビジネス本を読み漁っ…

言語聴覚士になろうとしてる人に届けたい

【第106回】 言語聴覚士になろうとしてる人に届けたい いつもこのブログに訪問下さり ありがとうございます。 今回は言語聴覚士を目指そうとしている人向けに 記事を書きたいと思います。 というのも、最近Twitter等で 養成校に行くか行かないか悩んでいる、…

働き方をフリーランスにするとは

【第105回】 働き方をフリーランスにするとは お久しぶりです。はしっ子ブログ久しぶりの更新です。 書きたい、書きたいと思いつつ 気づけば前記事から3カ月以上も経ってしまっていました。 理由は、あります。 なんだかせわしなかったから。 文章としてアウ…

やりたいことと、そうではないこと。

【第101回】 やりたいことと、そうではないこと。 いつもこのブログに訪問いただき、 ありがとうございます。 「やりたいことを仕事にする」 何年か前からこの言葉があちこちで飛び交い、 聞かれるようになりました。 「やりたいことを仕事にする」 私はあま…

プロトタイプのない未来

【第99回】 プロトタイプのない未来 いつもこのブログに訪問くださり、 ありがとうございます。 いつもこのブログを綴るにあたり、 タイトルやテーマになる言葉が ポンっと頭に浮かんできます。 それをそのまま書いたり、 少し寝かせておいたりするのですが…

【特別コラム】フリーランス言語聴覚士になるまで~自分史を振り返る

【第95回】 特別コラム 「フリーランス言語聴覚士になるまで~自分史を振り返る~」 さて、どこから振り返ろうか。 頭の中に数々の場面が回想される。 そうだ、ここからにしよう。 私がフリーランス言語聴覚士になって 4年近くがたつ。思えばいろんな事柄を…

応援と応援

【第88回】 応援と応援 いつもこのブログを訪問下さり、 ありがとうございます。 突然ですが、皆さんは 身近な人から「夢」を聞いた時、どんな反応をとりますか? 質問を変えますと もしも、あなたがこっそりあたためていた「夢」があるとして、 その思いが…

人間関係は時間をかけて育む

【第86回】 人間関係は時間をかけて育む 今日から4月、 新年度が始まりますね。 ドキドキな人も わくわくな人も 心配や不安や期待も 初めは戸惑いばかりでも、 大体のことは 時間がたてば慣れてきます。 業務の中で できるようになったことも、 必ず増えてく…

ブログを始めた原点を振り返る

【第83回】 ブログを始めた原点を振り返る いつもこのブログをお読みいただき ありがとうございます。 今回のブログテーマは、 「ブログを始めた原点を振り返る」 2017年11月からこのブログを始め、 気づけば2年4カ月となりました。 更新期間はまばらですが…

出逢いと別れは見事なタイミングで出来ている。

【第82回】 出逢いと別れは見事なタイミングで出来ている。 いつもこのブログに訪問してくださり ありがとうございます。 3月末、 今年はいつもよりも格段に慌ただしく、 毎日があっという間に過ぎていきます。 出会いと別れの季節であり、 期待や不安が自ず…

進化を止めないこと。

【第67回】 このブログ、「こだわりの言語聴覚士はしっ子のこだわらない話」を 始めてから 年が明けると2年になります。 最近は 月1回ほどの更新に留まっておりますが、 アクセス数が一定数あり、 全国の「フリーランス×言語聴覚士」に 関心の高い同業のみ…

伝える、伝わる、その先に。【~地方の言語聴覚士が講演で目指すもの~】

第65回 伝える、伝わる、その先に。 【地方の言語聴覚士が講演で目指すもの】 私は、今、 北海道北見市で言語聴覚士として、 介護施設や訪問リハビリ等で臨床業務、 NPOでカフェ運営するカフェオーナー、 時に、呼ばれた場所で講演活動したりと、 言語聴覚士…

どこかで誰かが見ていてくれていること。

【第63回】 近年気が付いたこと。私の一番のストレス発散方法は、 『表現すること』だと思います。 声に出して言葉にすること。 人に伝えること。 何かに書くこと。 ブログに残すこと。 SNSで投稿すること。 行動すること。 会いたい人には、時間はかかって…

【言語聴覚士になったばかりの人に贈るエール】言語聴覚士になった後、選択肢を広げる方法。

【第60回】 先日、 第21回の言語聴覚士国家試験の合格発表 が発表されました。 年に1回のこの試験。 受験生、また国家試験浪人生は 並々ならぬ覚悟をもって臨んでいます。 200問の問題中、 120点以上で合格なのですが、 なにせ難しい問題も簡単な問題も、 …

人生軸で考える

【第58回 人生軸で考える】 普段、友人や知人、初めましての方と会ってお話するとき、 「現在」のこと、「過去」のこと、「未来」のこと たくさんお話します。 どれも、「現在」を中心として 「過去」「未来」が両側にあって、 まだまだ時間があることを前提…

意識の真ん中におく。

【第56回】 日頃 小さいながらもカフェを経営し、運営している中で 気を付けていることがある。 ある本の受け売りだけれど 「消費者意識を刺激しない。」ということ。 ゆっくり、いそげ カフェからはじめる人を手段化しない経済 クルミドコーヒー店主 影山知…

伝え続けていく力

【第55回】 今日のテーマは、「伝え続けていく力」です。 根本的に、 「伝えること」と 「伝え続けること」は、異なると思っています。 活動でも、自分の思いでも、 自社の取り組みでも、 「こうしてほしい、あぁしてほしい」の感情的なことや、 やりたいこ…

選んだ頃のように

【第47回】 深夜にブログを更新するものではなく。 昔から、手紙は夜中に書くなといわれているそうで、 夜はどうも文章がおかしくなるらしい。 感情にのせて、前頭葉の働きが弱くなっているのでしょうね。 自分の仕事をふと考えると、 どうやっても、そこに…

伴走

【第46回】 お店がオープンしました。 毎日、いろんな方とお話しします。 楽しい…。 会いに来てくれる人、遊びに来てくれる人、 いろんな人達の価値観に触れられることが、 何よりも楽しいです。 「伴走」 最近ふとしたきっかけで、 このキーワードがしっく…

ときどき、どきどき。

【第45回】 ときどき、どきどき。 ときどき、バクバク。 最近の心境です。 ある感情が ふと脳裏をよぎり、 心臓の鼓動が早くなることを 感じるのです。 それは… 「もし、 上手くいかなかったら…、」 この言葉がポコっと浮かぶと、 あれよ、あれよという間に …

望み

【第44回】いつも、読んでくださっている皆様。 私のこだわってるんだか、こだわってないんだかわからない話をご覧になってくださりありがとうございます。 本日は堂々と、 「こだわりの話」 をさせていただきます。 現在、北海道北見市の街中に 箱カフェま…

NPO食べる力・円のロゴの意味

【第42回】突然ですが、皆様、こんなロゴ見たことありますか? これで、見ましたね!! そうです、私が代表を務める NPO食べる力・円のロゴマークになります。 団体を立ち上げてから、 1年2か月と まだ日は浅いですが、細々ながら、 地道にここまでこれ…

【臨床実習生へ】失敗学のすすめ

第41回【失敗学】失敗から学ぶこと。 赤ちゃんは、 転んでは泣き 歩けるようになるまで転び 転びから学習して歩けるようになる 自転車は 乗れるようになるまで 悪戦苦闘しないと 絶対に乗れるようにならない 体が覚えるまで ひたすら練習 失敗から学んではじ…

女の生き様を知る。

【第37回】突然ですが、私はおじいちゃん子です。 私の祖父、達男さん。 91才で、9年前に亡くなりました。 今日まで生きていたら、ちょうど100才になります。 おじいちゃん子だから、 無条件にお年寄りの方が好き。というところはありますが、 たくましく生…

タイミングは、ここぞの時に。

【第36回】 私は、読書普及協会チーム北見として 活動していまして、昼の読書会なるものを主催しています。 読書普及協会チーム北見の活動はこちらhttps://www.facebook.com/読書普及協会-チーム北見-658436010939885/?ref=bookmarks 「タイミングは、ここぞ…

「1」の経験から「100」を学ぶ。

【第34回】先週末の4月28日(土)北海道網走市にて、オホーツクキャリアデザイン主催おしごと見本市に NPO食べる力・円として、 出展しました。 オホーツクキャリアデザインネットワークの方に 声をかけて頂いたことをきっかけに、 初めてのイベント出展…

あの時の経験が、今いかされていて、自分でも驚いている話。

【第32回】 新社会人の皆様、お疲れ様です。 かつての新社会人の皆様、 (なんか変な言い方) 毎度お疲れ様です。 期待に胸ふくらませて、 新社会人になって、 ゴールデンウィーク前は、 しんどくなる人が多いみたいですね。 本当にごくろうさまです。 自分の…

その先を超える。

【第31回】「その先を越える。」 昨日は、 私の住む北見市のまちづくりに関する会議 がありました。 テーマは「北見市の人口減少問題」 いまや日本中どこの町も 同様な問題を抱えていますが、 その町に暮らす住人には 「リアルな実感」がわかないものかも…

原点回帰(結局、心の奥底の願いに戻っていく)

最近、猛烈にすすめていること。 嚥下カフェ&箱カフェの計画、受注先の依頼、 NPO法人格取得に向けた申請準備。 どちらも無数の手続きを踏まなければならないけど、これらは、同時進行で進めていかなければならない。 それは、時期が来たから。 兼ねてから準…