フリーランス言語聴覚士はしっ子の weekly magazine

~北のマチのフリーランス言語聴覚士の医療教育系ブログ~

2020-01-01から1年間の記事一覧

フリーランス言語聴覚士のこれまでとこれから

【第107回】 フリーランス言語聴覚士のこれまでとこれから いつもこのブログに訪問下さり、 ありがとうございます。 2020年も終わりが近づいてきています。 この時期に自然と振り返るのが、「今年はどんな年だったのか。」 振り返ってもなかなかこんな年はな…

言語聴覚士になろうとしてる人に届けたい

【第106回】 言語聴覚士になろうとしてる人に届けたい いつもこのブログに訪問下さり ありがとうございます。 今回は言語聴覚士を目指そうとしている人向けに 記事を書きたいと思います。 というのも、最近Twitter等で 養成校に行くか行かないか悩んでいる、…

働き方をフリーランスにするとは

【第105回】 働き方をフリーランスにするとは お久しぶりです。はしっ子ブログ久しぶりの更新です。 書きたい、書きたいと思いつつ 気づけば前記事から3カ月以上も経ってしまっていました。 理由は、あります。 なんだかせわしなかったから。 文章としてアウ…

食べる力を高めるまちづくりとは

【第104回】 食べる力を高めるまちづくりとは いつもこのブログに訪問下さり ありがとうございます。 今日は、先日リニューアルした NPO食べる力・円のホームページの紹介をさせていただきますね。 peraichi.com 以前まで利用していたホームページが 内容も…

目先の利益に走らされるな

【第103回】 目先の利益に走らされるな いつもこのブログに訪問くださり ありがとうございます。 最近私の心に すごく響いているメッセージ、 『短期で見るな、長期で見よ』 について、 今日は綴りたいと思います。 今の慌ただしい世の中において、 すぐ結果…

お仕事を依頼されるということは

【第102回】 お仕事を依頼されるということは いつもこのブログに訪問くださり、 ありがとうございます。 今日のテーマは、 「お仕事を依頼されるということは」 組織に所属していても、 独立してフリーランスであっても、 「お仕事を依頼される」構造は い…

やりたいことと、そうではないこと。

【第101回】 やりたいことと、そうではないこと。 いつもこのブログに訪問いただき、 ありがとうございます。 「やりたいことを仕事にする」 何年か前からこの言葉があちこちで飛び交い、 聞かれるようになりました。 「やりたいことを仕事にする」 私はあま…

旅によって視点を変え、軸を整える

【第100回】 旅によって視点を変え、軸を整える いつもこのブログに訪問下さり、 ありがとうございます。 2017年11月23日に第1回ブログを投稿し、医療教育系ブログ フリーランス言語聴覚士はしっ子のこだわらない話がスタート 2年7カ月が経ち、この回で第100…

プロトタイプのない未来

【第99回】 プロトタイプのない未来 いつもこのブログに訪問くださり、 ありがとうございます。 いつもこのブログを綴るにあたり、 タイトルやテーマになる言葉が ポンっと頭に浮かんできます。 それをそのまま書いたり、 少し寝かせておいたりするのですが…

古きを知り、新しきを知る。

【第98回】 古きを知り、新しきを知る。 いつもこのブログに訪問くださり、 ありがとうございます。 本日のテーマは、「古きを知り、新しきを知る。」 これは、四字熟語 温故知新の意味です。 温故知新 この言葉、私好きなんです。古いものから学び、新しい…

クォリティ・オブ・ライフ

【第97回】 クオリティ・オブ・ライフ 今日は、悲しいお知らせがありました。 とてもお世話になった方の突然の訃報。 心は未だ、動揺し続けています。 これまで、たくさんの人の死を見届けてきましたが、 人の「死」は、決して慣れたくはないこと。 どんな一…

言語聴覚士と料理の関係

【第96回】 言語聴覚士と料理の関係 子どもの頃、ばあちゃんの料理の音が好きでした。 木の厚いまな板に今とは違って重めの包丁 ゆっくりトントントントンと 切る音が聞こえる 赤味噌の味噌汁に甘いカレー 納豆はまな板で細かく切り ひきわり納豆にしてくれ…

【特別コラム】フリーランス言語聴覚士になるまで~自分史を振り返る

【第95回】 特別コラム 「フリーランス言語聴覚士になるまで~自分史を振り返る~」 さて、どこから振り返ろうか。 頭の中に数々の場面が回想される。 そうだ、ここからにしよう。 私がフリーランス言語聴覚士になって 4年近くがたつ。思えばいろんな事柄を…

あなたとあなたがいてくれるから

【第94回】 あなたとあなたがいてくれるから いつもこのブログに訪問くださり ありがとうございます。 今日はすごく当たり前のことを 書きます。 でも、当たり前すぎて 見逃してしまう大切なこと。 すべての感情や経験は、 相手がいないと成立しないというこ…

今できることを粛々とやる

【第93回】 今できることを粛々とやる 今、皆さんは どんな毎日をお過ごしですか? 誰もが認める非常事態。なかなか思うようにいかない 毎日かもしれません。 それでも、それでも いかにして主体的に毎日を過ごすか、 これが私たちに今、出来ることです。 振…

その行動はなんのため?

【第92回】 その行動はなんのため? いつもこのブログに訪問下さり ありがとうございます。 本日のテーマ、ずばり その行動はなんのため? 人が何か行動を決める時、そこには何かしらの「動機」があります。 無意識に選択している行動も、すべて自分の中で判…

成長にあわせてコミュニティやツールは変化する

【第91回】 成長にあわせてコミュニティやツールは変化する いつもこのブログに訪問くださり、 ありがとうございます。 みなさんは、 月日の変化や自分が成長するにつれて、 これまでの関係が窮屈になったり、 居心地が悪くなったことはありませんか? 居心…

職業じゃない、生き方を選ぶ今。

【第90回】 職業じゃない、生き方を選ぶ今。 いつもこのブログを訪問くださり ありがとうございます。 今日は、ちょっと普段から思うことを書きたいと思います。 テーマは、「職業じゃない、生き方を選ぶ今。」 少し前の世代まで 終身雇用制が当然の社会の仕…

嘆くよりも前進を

【第89回】 嘆くよりも前進を いつもこのブログを訪問下さり、 ありがとうございます。 かつて経験したことのないことが 今現在、私たちの生活の中に起こり、 毎日めまぐるしく状況が変化し 刻一刻と変化する情報に翻弄されてしまったり、疲れてしまったり、…

応援と応援

【第88回】 応援と応援 いつもこのブログを訪問下さり、 ありがとうございます。 突然ですが、皆さんは 身近な人から「夢」を聞いた時、どんな反応をとりますか? 質問を変えますと もしも、あなたがこっそりあたためていた「夢」があるとして、 その思いが…

会えば元気になれる人になりたい

【第87回】 会えば元気になれる人になりたい 今日は、私が日頃から思っていること、 大切にしているあることについて書きます。 それは、今のお仕事だからではなく、 人としてこうありたい、と思っていることです。 それは・・・ 「会えば元気になれる人にな…

人間関係は時間をかけて育む

【第86回】 人間関係は時間をかけて育む 今日から4月、 新年度が始まりますね。 ドキドキな人も わくわくな人も 心配や不安や期待も 初めは戸惑いばかりでも、 大体のことは 時間がたてば慣れてきます。 業務の中で できるようになったことも、 必ず増えてく…

【人生のしんどかった時期】の経験を大切に保存する

【第85回】 【人生のしんどかった時期】 の経験を大切に保存する 「生きているとうまくいくことばかりじゃない。 思ったようにいかないことの方が 多いときだってある。」 いつもこのブログに遊びに来てくださり ありがとうございます。 冒頭のように、 人生…

自分のストロングポイントの見つけ方。

【第84回】 自分のストロングポイントの見つけ方。 いつもこのブログをお読みいただき ありがとうございます。 冒頭にもありますが、 今回は自分のストロングポイントの見つけ方について、 思うところがあったので少し書いてみます。 ストロングポイントとは…

ブログを始めた原点を振り返る

【第83回】 ブログを始めた原点を振り返る いつもこのブログをお読みいただき ありがとうございます。 今回のブログテーマは、 「ブログを始めた原点を振り返る」 2017年11月からこのブログを始め、 気づけば2年4カ月となりました。 更新期間はまばらですが…

出逢いと別れは見事なタイミングで出来ている。

【第82回】 出逢いと別れは見事なタイミングで出来ている。 いつもこのブログに訪問してくださり ありがとうございます。 3月末、 今年はいつもよりも格段に慌ただしく、 毎日があっという間に過ぎていきます。 出会いと別れの季節であり、 期待や不安が自ず…

【学生さんに見てほしい】あの時の体験を大切に。

【第81回】 学生さんに見てほしい!あの時の体験を大切に。 今、医療・福祉系の学生さんは 着々と国家試験合格発表があり、 日に日に、その道のプロ1年生が生まれていることと思います。 私の業種、言語聴覚士は 合格発表は本日時点では、まだ。 今頃、どき…

必要なのは寄り添う力

【第80回】 必要なのは寄り添う力 いつもこのブログをお読みいただきありがとうございます。 皆さんは、どんな人に魅力を感じますか? 多くの場合、 自分のもっていないものを持っている人に魅力を感じる傾向にあるようです。 では、質問を変えて、 どんな人…

人を受け入れる器

【第79回】 人を受け入れる器 今日は 人と関係性を築くとき、 なくてはならないもの をテーマに、ちょっとだけ書きたいと思います。 あなたの中に、 人を(相手を)受け入れる器はありますか? 人は誰しも 「自分の話を聞いてほしい」性質があるそうです。 …

大丈夫!発信することには慣れてくる。

【第78回】 大丈夫!発信することには慣れてくる。 いつもこのブログをお読みいただきありがとうございます。 今日は、「発信すること」の大切さについて、 書きたいと思います。 お伝えしたいことは、 「大丈夫!発信することには慣れてくる!」ということ…